1周年を迎えることができました!!




1周年を迎えることができました!!

こんにちは!ユハです。
記念すべき1周年の日に文筆できること、本当に光栄です!!

本日22日でChe Cosa ?は1周年を迎えることができました。
これもひとえにお客様のおかげだと感じております。
本当にありがとうございます‍♂️

再度今日と明日の周年イベントの詳細をお知らせ致します。
来場特典はハズレなしのくじ引き!
また、今日から年内まで乾杯ドリンクをサービスさせていただきます。
さらに、ドリンクは390円(税抜)、ラザニア500円(税抜)でご提供いたします!

ささやかではありますが日頃の感謝を込めたイベントになっております!!ご来店お待ちしてます🫡

自分はケコーザのIT大臣としてこの1年間過ごしてきましたが、本当に貴重な経験をさせてくれたなっと感じております。メニュー表・ポスターなどの制作や、Instagramの運用、マーケティング分析やAir レジ担当など他ではやらさせてくれないような素晴らしい経験をたくさんもさせてもらいました。やすとさんをはじめ、ひろさん、ぷうさん、りょうのすけさん、やすくんには本当に感謝しています!‍♂️

改めてこの1年間を振り返ると、「お客さんが店に来てくれるためにはどうしたら良いか」をたくさん考えたなと思います。どんなに料理が美味しくてもお店を知らないと意味がないように、最初は集客に悩みました。
僕は、自分が作るポスターや投稿で少しでもケコーザに興味を持って来店するきっかけになればと思ってましたが、これが本当に難しかったです(笑)
当時の作品を見返すと、こんなものを世に出していたのかと恥ずかしく思うと同時に自身の成長も感じました。(楽観的ですかね?)
Instagramは当時は年内フォロワー数千人!と意気込んでいましたが、200人くらい足りませんでしたね
しかし、当時に比べると自分の投稿は多くの人に見てくれるようになりすごく嬉しいです。来年は1500人を目標にスタッフ全員で頑張ります!!

最後にこの場をお借りしてお客様に感謝を記述させてください!
いつもケコーザに来てくれてありがとうございます!
この1年大変な時間の方が多かったですが、お客様がケコーザという空間で料理を堪能し、会話や雰囲気を楽しむ姿を見る度にやってきてよかったと感じました。
この1年間本当にありがとうございました。また今日からも引き続きよろしくお願いします。

本日もよろしくお願い致します!

【Che Cosa?】
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山4丁目14-11ビューパレスウダガワ1F
03-6909-0710

気になった投稿は保存

#checosa #ケコーザ #オステリア酒場
#居酒屋 #オステリ #おしゃれ居酒屋
#千歳烏山 #世田谷 #千歳烏山駅
#千歳烏山居酒屋 #イタリアン

#世田谷グルメ #千歳烏山グルメ #千歳烏山居酒屋
#世田谷ディナー #千歳烏山ディナー

#周年 #周年イベント


【店舗情報】

店名 オステリア酒場 Che Cosa ? ケ コーザ
業態 居酒屋
住所 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4丁目14−11 ビューパレスウダガワ 1F
HP https://whatever-delis.com/checosa/
地図 https://maps.app.goo.gl/MmpSzobwwdfdxEWi9

Written by

Che Cosa ? ケ コーザ 千歳烏山のオステリア酒場・居酒屋
Che Cosa ? ケ コーザ 千歳烏山のオステリア酒場・居酒屋
イタリアンシェフと焼鳥店主が手がける
千歳烏山の気軽な進化系オステリア酒場
「Che Cosa ? ケ コーザ 」

名物は「ラザーニャケコーザ」
そして「生樽ランブルスコ」

ワインからビール、サワー、お茶割、
日本酒まで多彩なドリンクをご用意。

女子会・男子会、デートに!
ご家族でもお楽しみいただける
お座敷もご用意しています”

メニューは居酒屋のようにバリエーションをもたせたイタリアン要素の強いものから、和食の要素を絡めた進化系オステリア酒場に相応しいラインナップ。

「ラーザ―ニャケコーザ」や「にんにくまるごとブランデー蒸しとカマンベールのアルフォルノ」などのイタリアンシェフ渾身の逸品や、「白醤油 de カルパッチョ」や「塩あずきとマスカルポーネの白和え」などの小洒落た居酒屋メニューに加えて、冷菜アイテムを竹串に指して1号店をオマージュした「スピエディーノ」をご用意。

もちろん「The AOP 〜アーリオ・オーリオ ペペロンチーノ〜」や「白トリュフ香る!燻製パンチェッタのカルボナーラ」などのパスタメニューに加え、「マルゲリータ」「サルシッチャとオリーブ」のピザ、「イカ墨魚貝土鍋ごはん」「擦りたてパルミジャーノ・レッジャーノとトレビスのロゼリゾット」のご飯もお召し上がりいただけます。

お飲み物は居酒屋スタイルを意識し、サントリー「PSB」やイタリアビールから、生レモンサワーなどの各種サワー、通称「みどり(抹茶割)」をはじめとしたお茶割りを豊富にご用意。

肝心なワインですが、イタリアはエミリヤ・ロマーニャ州のワインを中心にラインナップしております。イタリアワイン好きのインポーターが揃えるバランスの良い構成で赤、白、スパークリングを各種常に3〜4種ストックしております。

中でも珍しいのがサーバーから常にフレッシュな状態で飲める「生樽!ランブルスコ」。通常であれば微発泡ワインはボトルでしかオーダーすることができませんが、ケコーザではグラスでご提供いたします。加えて、お料理に合う日本酒も常時3種ワイングラスでお試しいただけます。